そろそろ来年度の新入生の体験レッスンの時期になってきました^^
ここ数年は、小学生の募集は積極的にやってないにもかかわらず
在籍生徒の弟さんや妹さんがやってきて
6年生から中学準備コースとして彼らに勉強を教えています。
でね、まず学校の宿題をさせるんですけど
だいたい「漢ド」と「計ド」
ときどきプリントに自主勉
「漢ド」は漢字ドリル、「計ド」は計算ドリルです(^^;
目の前で小学生に「学校の宿題」をさせてると
きちんとやってる子は少数で
ほとんどの子は。。。
やっつけじゃん!
やっつけとは、なんも考えずに書いてるだけ
ただ、提出のために字を埋めてるだけ(-_-;)
↑これって「勉強」じゃないですよね?
で、このまんま中学に上がってきて
中学生になってもこのやり方で勉強してる子がいる。
そりゃあ、成績上がらないわな(-_-;)
まず、これをやめさせないと!
で、
何のために勉強してる?
↑これを問いかけてみると。。。
「将来のため?」とか言う返事が(^^;
そりゃあ、そうだけどね。。。
とりあえず
テストで点とれるようにじゃね?
そのやり方で、テストのときに点とれるの?
覚えることできた?
じゃあ、言ってみ?
書ける?
。。。
これで、「小学校の勉強の仕方」っていう洗脳から溶けた子は
短時間で成績を上げるためにはどうしたらいいか
を、考えるようになるんです。
で、具体的には。。。
ノートに、book book book book book book と1行ズラズラ書くんじゃなくて
(だって、bookなんて2回か3回書いたら覚えてるかどうかわかるじゃん!)
大切なのは。。。
判断すること!
すでに書ける(覚えている)単語は書かなくていいじゃん!
で、interesting みたいな長い単語や
Tuesday や Thursday みたいな覚えにくい単語は、覚え切るまで書かなきゃダメ!
↑でしょ?
単語を5個ぐらい書いてみて、覚えてるかどうかチェック!
書けたら、ちょっと時間をおいて再度チェック!
自分の頭の中で「当たり前」になったと判断できたら終了~!
5個で覚えられなかったら、もう5個書いてみる。
そして、再度チェック!
↑この繰り返し。
この間、頭はグルグル回っているはず。
↑これが勉強なんです!
これって、小学校では基本許されていない
「答え」を上手に使った勉強法に発展していくんですけど
今日は、この辺で(^^;
ヒポポくんでした!
また、「塾に行かずに成績を上げる方法」について書いていきたいと思いますのでお楽しみに!
こんにちは!ヒポポくんです。
今回も「塾に行かずに成績を上げる方法」について書いていきたいと思います!